11月に入ると「おっもう年末になるぞ」と感じてしまいませんか。
外での仕事も家庭の仕事も、お正月の休みに向かってやることが山のようにあることが見えてきて、毎日がジェットコースターのように進んでいきます。
そうなると、時間に余裕がないというよりも心に余裕がなくなります。
でも、実は忙しい時ほどリフレッシュが必要なのです。
リフレッシュで脳のリセットをした方が、その後の効率はググッとアップするし、ミスも減るとのこと。
疲れがたまりにたまってしまうと、マヒしてしまいます。
そうなると回復までに時間がかかってしまいます。
そうなる前に、リフレッシュしませんか?
今回は、そんなリフレッシュにおすすめのレッスンのご案内です。
脳が疲れるとこころが疲れます! リフレッシュが大切です。
あれもこれもやらなきゃ・・・
休む暇なんかない
そんな風にいつも頭の中がいっぱいになっていませんか?
いつも頭の中に「ねばならない」ということがあると、脳がフル回転でやらねばリストを作っている状態に。
それでは脳が疲れてしまいます。
「少しでも休んでしまったら、やるべきことが終わらない」と考えてしまいがちですが、実は、休みを挟んだ方が脳がリフレッシュされて効率が上がるそう。
だまされたと思って、適度のリフレッシュして年末までの時間をうまく乗り切りましょ。
脳のリフレッシュには、脳の別の部分を使いましょう
「リフレッシュなら、テレビを見たりゲームしたり。読書したりしてるわ。」
そんな方もいらっしゃるはず。
もちろんそれも大事なプチリフレッシュ。
実は、場所を変え、体感することが最も効果的らしいです。
その方がすこーーんと脳がリフレッシュされるみたいです。
そこで、忙しいあなたにオススメしたいのが、この大人のクリスマスツリーです。
コーン型に形を整えた吸水スポンジに、ヒムロスギをちくちくちく・・・
ツリー型になるようにひたすらちくちくちく・・・
レモンとかスターアニスとかドライの自然素材のものやボックリちゃんなどを飾れば・・・
高さは約35cm
世界で一つだけのフレッシュなクリスマスツリーが出来上がり! ジャーン
実は、脳のリフレッシュ法の一つに、違う回路を使用して刺激する、という方法があるらしいです。
つまり普段使っているところと違うところを使うってこと。
違うところを使っている間は、別のところは休憩モードに入るので、そこはリフレッシュされるのだそう。
普段の生活とは違う場所で、違いものに触れ、いつもと違う脳を使う。
それはとても効率的なリフレッシュになりそうです。
クリスマスツリーを作るという作業は脳に良い刺激になるのかも
もしかすると、このクリスマスツリーを作るという作業は、ものすごく脳に良いのかもしれません。
まず、ベースのグリーンの部分はヒムロ杉をひたすら決まった長さぐらいに切って、ちくちくちくと挿していく”単純作業”です。
後々に飾るオーナメントでどうとでもなるので、ひちすらハゲがないように挿すだけ。
この単純作業は、無意識でできるので脳を休ませてあげることができますよね。
(ここでこだわり過ぎるとストレスたまっちゃいますよ~)
でも、同じ作業は長くやると脳が飽きてしまいます。1時間が限界とも。
そこで、その後はどのオーナメントにする? どこに飾る? のクリエイティブモードに入ります。
そして出来上がった時の達成感。これも脳にはおいしいデザートです。
上手にお手入れすれば生のまま楽しむこともできますが、
ドライになっても若干の退色はあるもののベースはグリーンなままで楽しめます。
フレッシュなクリスマスツリーを作ることで得られること
このように、大人のクリスマスツリーレッスンは
・いつもと違う空間で違う体験をする。
・いつもと違う脳を使う
・脳のいろいろな場所を使う
・90分という理想的な所要時間で小さな達成感を感じられる
という意味で、忙しいあなたには一番お勧めのレッスンかもしれません。
忙しいけど、思い切ってリフレッシュ! と思えたあなたに、大人のクリスマスツリーをおすすめします。
無心で植物たちと触れ合えば、一気に心が元気になれるはず。
大人のクリスマスツリーレッスンの詳細は・・・
レッスン料金: ¥8,800
レッスン可能日:
2019/11/21(木)~25(月)・12/2(月)~9(月)
上記レッスン可能日の9:00~, 13:00~, 16:00~,19:00~を目安に時間をご指定ください。
にこはなのレッスンはいつものように個別対応。
あなたのご都合に合わせてレッスンします。
その分調整が大変だったりします。
そこで、ご希望はできれば第3希望までお願いします。
行ける日が一日しかない…という場合でしたら、時間に幅を持たせてくれると嬉しいです。
(例: 11/28の16:00以降 など)
でも、どうしてもピンポイントしか時間が取れない! そんなお忙しい方は、それでもOKですよ。
下記から第3希望までご記入の上、お申込みください。
期間外でもお受けできる日もあります。とりあえずご相談ください。
クリスマススペシャルレッスンはこちら↓