「今日は、どうしますか?」
「田植えで作ります!」
(注: 田植えとは自然植生的な手法のことです(笑)
「じゃあ、やってごらん」
・・・・・
「やっぱり無理そうなので三方見で作ります!」
これはちょっとヤラセ(笑) にこはなは本当はマンツーマンレッスンですから。
こんにちは。
花好きさんのための花教室
リビングフラワースペシャリストを育てるにこはなです。
多くの子供のためのフラワーアレンジメントの教室は
「個性を大切に」
「植物との触れ合い」
を大切に指導していると思います。
でも、それだけではちょっと足りないかな、
というのが私たちの考え。
「新しいことを知る」という喜び
とか
「チャレンジするこころ」
とか
「自分で考え、自分で気づく」
そんなことも伝えています。
冒頭の会話は、
とある日のキッズレッスンの始まりの時に
交わされたものです。
お花の取り扱い方やハサミの使い方などを中心に教え、
お花って楽しいなって感じてもらうはなはじめレッスン
↓
フラワーアレンジメントの基礎の基礎のみ教えて
ルールの中でお花が楽しめるようになるはなあそびレッスン
と進んで、
よりアレンジメントらしくなるように
さらにいろいろな知識を無理のない範囲で教えているのがはなまなびレッスン
このはなまなびレッスンでは、毎回冒頭のような会話がされています。
目的をもってお花と向かい合って、自分で気づいて修正する
そんなことが小学4年生でできています(*^^*)
こう書くと一見スゴそうですが、花に挑んでいる感じで、
みんな楽しそうです(*^^*)
キッズレッスンの詳しい内容はこちらでご覧ください。
いよいよ夏休み。
この機会にお子様にお花にチャレンジさせてみませんか?
JR総武線 下総中山駅から徒歩13分
東京メトロ 原木中山駅から徒歩7分 アクセスはこちら
花好きさんのための花教室 niko*hana -にこはな-
コメント