今月の体験レッスンスケジュールはこちらから !

クリスマススワッグは束ねただけでかわいい! は本当?

スワッグってご存知ですか?

お花やグリーンをぎゅぎゅっと花束のように束ねて、さかさまにつるしてある、アレです。

そう。あの可愛いアレです。

ただ束ねただけなのに、どうしてかわいいんでしょう?

世間では、「スワッグの作り方」の動画とか記事とかたくさん見かけます。

グリーンの重ね方とか形の整え方とかいろいろ教えてもらえるから検索してみてね。




でもっ

こだわり子
でも、それだけで満足できなーい!
ここにこの色がこう出てほしい! どうすればいいの?
お目が高いちゃん
もっと渋めのグリーンで大人っぽい材料がいいんだけど。
近所じゃそろわないのよねぇ・・・

そんな違いの分かるあなた。

あなたにおすすめなのが、にこはなのスワッグレッスンです。

目次

そもそもスワッグってなに?

スワッグというのは、簡単に言うと壁飾り。

その季節季節ごとにドライに向いているお花やグリーンをぱっと束ねて、お部屋にぶら下げておくだけでカワイイという優れものなのです。

これが”クリスマス”スワッグとなると特別な意味を持ちます。

クリスマススワッグは、ドイツではリースと並び、クリスマスには欠かせないアイテムの一つなのだそうです。

クリスマススワッグのアイテムに使用するグリーンが「常緑針葉樹」。
つまり、落葉しなくてずっと緑を保つチクチクした植物です。

例えば、モミやヒムロスギ、クジャクヒバなどです。

この子たちは、ずっと落葉せずグリーンでいることから「永遠の命」の象徴と言われています。

そういうことから、常緑針葉樹であるグリーンで作るリースやスワッグには魔除けの意味もあるようです。(諸説あるみたいですが)

クリスマススワッグ

クリスマススワッグもぱぱっと束ねてあらかわいい! になる?

スワッグってきちんと整っていない、”ただ束ねてみました感” が魅力の一つなわけですが…

バランス感覚に優れた方なら、「あれ。なんかおかしい」と気になってしまうものだと思うのです。

普通のお花やグリーンなら、茎がそれなりに細いので、わりということを聞いてくれます。

ところが、この針葉樹の皆さん、結構ごついです。
完全に枝です。

太いということは…

そう。勘のいい方はお気づきでしょう。

なかなかいうことを聞いてくれないってこと。

ほんのちょっとここに・・・くるっ(向きが勝手に変わってしまう)

ここにこれが出てほしい・・・ガンッ(思いっきり飛び出しちゃう)

とまあ、「ちょっと」がままならないんです。

また、スワッグは先がとがっていて、書道の筆のような? ハチのしっぽのような?形状にならないとかっこよくないのですが、この先っぽにあたる子を見つけるのがまた難しいんです。

にこはなのような教室なら、たくさんある材料の中から、先に向いているものを選んだりできますが、自分で材料を選ぶとなるとなかなか難しいと思うんですよね。

にこはなのスワッグレッスンはこんな感じ

そこで、にこはなのスワッグのレッスンなのですが…

材料は、グリーンも何種類か入っていて、渋いグリーンから黄色がかったものまで色味もいろいろと贅沢に揃えました。

もちろん、ちゃんと作りやすい部分をセレクトしてお渡しします。

重ね方のコツはもちろん、理想的な配置にするためのにこはな秘伝のテクニックもお教えしますよ~。

リボンはお好きなものを選んでいただけます。

クリスマススワッグの作品

クリスマススワッグレッスン。レッスンの詳細は・・・

レッスン会場: 日本橋教室

レッスン料金: ¥11,000 (税込)

レッスン期間:
11/21 (火) 18:00~21:00のお好きなタイミング
11/26(日) 10:00~, 15:00~

  • URLをコピーしました!
目次