今月の体験レッスンスケジュールはこちらから !

日本橋で束ねるを楽しむブーケレッスン始めます

にこはなでは、昨年から日本橋教室にて、本気の花束レッスンを開催しています。

0期生はアドバンスクラスに進み、1期生は基本を習得すべくがんばってレッスンしています。

レッスンの効果と言いますと…
どんどんストレスなく、自分のこうしたいを形にできるようになっています。

つまり、控えめに言っても驚くほど上手になっています。

そこに在籍する生徒さんに言わせると

ただ楽しむより、うまくなることにチャレンジする方が絶対楽しい!

らしいですが…

  • 何か新しいことにチャレンジすることに向き合う余裕が今ない
  • きちんと続けられるかどうかの自信がない
  • まずは楽しめるか試してみたい
  • お花に触れる時間を少しでも持ちたい

という方もいらっしゃるかなぁ…と思い、「束ねるを楽しむレッスン」を始めてみることにしました。

目次

花を束ねることで得られるのは…?

名前をどうしようか…と考えた時、『みなさんにとってお花ってどんな存在なのだろう?』ってまじめに考えてみました。

『お花は癒し効果がある』と言う話を耳にしたことがある方は多いと思います。

確かにお花を見ているとほわ~かわいい~とは思いますが、癒されるかどうかは実感として感じられはしないですよね。

にこはなのメインのレッスンは、船橋教室でしているフラワーアレンジメントです。

アレンジメントは、吸水スポンジにお花を1本ずつデザインしていくわけで、それは言うなれば止まる世界。

止まる世界だからこそ、デザイン力を磨くことができるし、新しいデザインに出会い、引き出しを増やすことも出来ます。

ですが、じっくりしっかり向き合えるがゆえに、迷いも生まれます。

ここ? いやここ???
うーん。なんか違う気がするー(-_-;)

迷いに迷って疲れ切ってしまう生徒さんもたまーにいらっしゃるのも事実。

その一方で、花束って手の中でデザインするもの。

気づいたら自分が思っていたのと違う形になってしまっていたりするし(角度変えたらそんなことはなかったりもするんですけどね)、こっちを入れたらこっちか崩れた!なんて感じの止まらない世界。

そして、出来上がりまでの間ずっと手で持ち続けるってことは、タイムリミットがあるってことなんですよね。

肉体的にもですが、お花のためにも。

そういう意味で言うと、お花を束ねるって迷ってる時間なんてないのです。

名付けて『hanaサプリ』

つまりですよ。

束ねている時間って「無」になれるのです。

夢中の無。

このお花との「無」の時間が私たちにもたらしてくれるのは、ただの癒し以上の”何か”なのではないかと思ったのです。

いつも何かしらの情報が入ったり、思考したりしていて、忙しい私たちの頭の中にとっては本来、「無」の時間が必要だと言われています。

お花と過ごす「無」の時間っていうのは、一種のマインドフルネス状態だと思うのです。

無の時間は実は思考の整理をしてくれるなど、自覚はなくても確実の中で脳内の整理が起きていて、メンタルが安定したり、仕事の効率が上がったりといいことづくめ。

つまり、「無」の時って、決して何も生まれていないわけではなくて、直感が研ぎ澄まされて、本当に自分にとってベストな選択ができるようになったりするのです。

本当は、森の中で過ごしたり、瞑想したりするのがベストなのでしょうけど、そうそう森なんてないし、そんなところを探していく時間はなかなか取れません。

瞑想も慣れていないと難しいです。

それが…お花を束ねていると、きれいなお花たちに癒されながら、無になれるのです。なんと手軽。

私たちに必要な脳の休息と、直感を研ぎ澄ませてベストな選択をさせてくれる時間…

ということは…サプリだな、と思ったのです。

で、「hanaサプリ」って名付けてみました。

花を束ねる時間を無になって楽しんで過ごしてください

と言うわけで、いろいろすごそうなお話をしましたが、何も難しいことはありません。

ただ目の前の素敵な花材たちを見て、ニヤニヤ、にこにこしながら、好きに束ねていただく、そういうレッスンになってます。

そもそもにこはなの一番の売りは、素敵な花材の目利きです。

みなさんがつい夢中になってしまうぐらい、とびきり素敵なお花たちをチョイスしてお待ちしています。

時間はここ!って決まっていません。

3時間ほど開けていますので、お好きなタイミングで来ていただいて、束ねて帰っていただく。

そんな自由なレッスンスタイルです。

初回には、しっかり束ね方をお教えしますし、次回以降も基本の束ね方に不安があれば、聞いていただければアドバイスします。

と言うわけで、興味があれば、ぜひ一度のぞきにいらしてくださいねー

  • URLをコピーしました!
目次