コロナ禍による自粛期間中に、お花の良さを知って、すっかりはまってしまった~って人、多いのでは?
そうなんです。
お花って本当にかわいいですよね。
かつては、どうせもたないしーなんて声があって、
ドライフラワーとか
プリザーブドフラワーとか
アーティフィシャルフラワーとか
いろいろなものが持たない生花の代わりに…という提案で広まっていきましたが。
結局そういうものって、インテリアにはなりますが、
絶対、生のお花の代わりにはならないと思うのです。
生花を飾るって、インテリアでもないし、お部屋の装飾ではないのだと思います。
生花はその通り生きてる。
生きているからこそ、感じられる”何か”があるんですよね。
そんな”何か”を感じ取ってくれる人が増えたのかなぁ…と思うと、とてもうれしく思います(*^^*)
そこで、せっかくお花好きな方が増えたので、その方たちのために豆知識を書いてみようかな~って思います。
というのも、お花が好き!って体験レッスンにいらっしゃる方でも、
「これってどう違うんですか?」と思わぬ質問を投げてくる方もいらっしゃるのです。
今回は、そもそもお部屋に飾るお花のスタイルってどんなものがあるの?です。
1. 花瓶にそのまま飾る
これをしている人が一番多いかな。
お花を買ってきて、そのまま花瓶に入れて飾る。
組んであるものを買ってきた場合は、いい感じ♪に長さも整えてあるので、
まぁまぁいい感じに飾れるかなーと思います。
でも、もし周りに色付きのラッピングがしてあるタイプだったら、
ちょっとだけ工夫が必要かも。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://nikohana.com/archives/2729]
好きなお花とかお店の人にセレクトしてもらって、花材として買った場合は、
いい感じ♪に長さを整えられていないので、ちょっとハードルが高いかもしれません。
長さを整えて活けるってことは、一種のデザインにするという行為になりますから。
初心者さんなら、同じ花材だけ買う、または小ぶりなお花で小さな花瓶に活ける、がオススメかな。
そんな風に花瓶に直接活ける方法をマスターしたいなぁ…という場合は、
「花瓶活け」というものを学ぶといいですよ。
「花瓶活け 教室」で検索してみてください。
「え。にこはなで学べないの?」という方には、「季節の花を楽しむコース」がおすすめです。
2. 束ねた花束 (ブーケ)を花瓶に入れる
ここからは、しっかり学ばないと難しいパターンです。
同じように花瓶に飾るのだけど、
この画像の場合は、一度お花たちをデザインして束ねて、
それを花瓶に入れる、ということをしています。
どうして束ねて入れるといいのか?と思いますよね。
花瓶に直接お花を入れていくときに、思ったところに思った子がいてくれない、
というストレスを感じることってありませんか?
また、もっといろいろな花材をいれて素敵に活けたいって思いませんか?
それを叶えるのが、花束 (ブーケ)を作って花瓶に入れるというもの。
ただし、花束にする、ためには、ちょっとだけ技術がいります。
一度きちんと習ってみることをおすすめします。
「ブーケ」で検索するとウェディングブーケが出てきてしまうので、
「花束 レッスン」とか「リビングブーケ レッスン」で検索してみてくださいね。
「え。にこはなで学べないの?」という方には、「季節の花を楽しむコース」がおすすめです。
3. フラワーアレンジメントを作って飾る
フラワーアレンジメントは、前の二つとはちょっと毛色が違います。
緑色の吸水スポンジと言われるものにお花を挿していって、デザインするものです。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://nikohana.com/archives/2507]
みなさんが”フラワーアレンジメント”って言われて頭に浮かぶのは
こんな感じなのではないかと思います。
みなさんがフラワーアレンジメントとして手に取るとしたら、ギフトとしてのものですよね。
はたまた、結婚式などのパーティーかな。
こんな感じのゴージャスなものかな。
みなさんが目にすることが多いのは、
「ギフトのために作られたお花」か「装飾のためのお花」
なのです。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://nikohana.com/archives/3044]
巷のお花の教室は、これを教えているところ、多いです。
ので、もしおうちにピッタリくる素敵なフラワーアレンジメントを習得してみたい、と思ったら、
検索したとき、その教室の作品画像をしっかり見てくださいね。
作品例が自分の好みの所を選んでくださいね。
ちなみににこはなで教えているのは、こんな感じ。
こんな感じのスタイルを学びたいなぁ…と思ったら、にこはなの「花こころマスターコース」がおすすめです。
おうちに飾るお花のスタイルあれこれ まとめ
おうちにお花を飾る。
その飾り方は
- 花瓶に直接飾る
- 花瓶に花束を作って飾る
- フラワーアレンジメント
の大体3パターンかと思います。
もっとうまくなりたーいとか、もっと素敵に飾りたーいと思ったら、
ぜひ一度どこかで習ってみてください。
自分に合った内容・雰囲気、目的とするゴールの教室に出会えますように。