にこはな日記
-
フラワーアレンジメントレッスン・体験レッスン日のお知らせ
千葉県船橋市と市川市の市境辺り、そして日本橋でフラワー教室をしてるこはなの今月のレッスンのお知らせです。 オンラインレッスンでは伝えられないことしか教えていません。ぜひ癒され?学び?に来てくださいね。 キッズレッスンもありますよ~ -
お花と向き合う時に必要なのはサレンダー -フラワーデザインのコツ
フラワーデザインには完璧はありません。花材の限界。自分自身の限界。一焦点の限界。いろいろな限界を知った上で、あきらめる部分をあきらめることが大切なのです。 -
教室・スクールのレッスンの料金の違いはどこから生まれるの?
フラワーアレンジメントの教室のレッスン料金の違いは、ただ利益をたくさんとっているかどうか?で決まるわけではありません。れ寸料金の違いで、何が変わってくるのか?についてお話します。 -
にこはなの体験レッスンは自分が望むことを叶えてくれる場所か?を確認する機会
みなさんはフラワーアレンジメント教室の体験レッスンに何を期待していますか?通常行われてるレッスンに加えてもらい、レッスンの流れや他の生徒さんの雰囲気を体感したり、先生のとの相性を確認したりする感じでしょうか。今回は、にこはなの体験レッスンについてお話してみたいと思います。 -
あなたの心の奥の奥に眠ってる「好き」をお花で表現しよう
フラワーデザインにセンスは必要ない。 私たちは何度もそうお伝えしてきましたし、それは「センスがない=これは間違い」という思考に縛られているからだと思うよーとい... -
私たちがフラワーアレンジメントのオンラインレッスンをしない理由
オンラインでレッスンすれば、全国から生徒さんが集まる? でも私たちはやりませーん。だって、リアルでしかできないレッスンをしているから。 -
知識を入れて理解することより「気づき」が一番変化あり!
知識は大切ですが、何かを知って・学んで頭に入れたこと=理解できた、ではありません。自分の中で、気づきが起きた瞬間。それが「わかった」時です。というようなお話をしています。 -
お正月の素敵アレンジメントのお花を調達せよ! 市場での花争奪戦は熾烈なのだ
お正月のお花が出そろった頃の市場って、ものすごい争奪戦が行われるって知っていましたか? 基本、お花のレッスンの花材を購入をしに市場に行くのは、もちろん講師中村... -
チクチク作るクリスマスツリーで心の疲れをリセットしましょう
大人のクリスマスツリーのレッスンです。疲れちゃっているあなたにオススメ。 グリーンの良い香りに包まれて、チクチクと「無」になれる時間と飾りつけはどれにする?のクリエイティブなワクワクタイム。両方味わえるレッスンです。 -
ナチュラルなグリーンをたっぷり使った冬のリースレッスン
たくさんの種類の自然素材のみであみあみし、リースに仕立てます。 いい香りに囲まれながらひたすらあみあみする時間は、 あなたのアタマの中を占領している "アンナコト" や "コンナコト" を忘れさせてくれる優しい時間になるでしょう。 -
クリスマスリースのレッスンって、実は奥が深いものなんです
ヒムロスギのリースベースに、お気に入りの木の実やリボン、オーナメントをつけて作る、 世界でたった一つのオリジナルクリスマスリースレッスン。 -
にこはなスタイルのお花ってどういうもの?
にこはなが教えているのは、にここなスタイルというオリジナルなスタイル。そっとあなたかに寄り添って、癒す花。そんなイメージのデザインです。一般的な教室・スクールで教えているお花ではない、その特徴についてお話ししています。